温泉総選挙2024

プロが選ぶ温泉宿 名湯・秘湯★百湯の温泉地を検索する

プロが選ぶ温泉宿 ≫ 温泉総選挙

アフィリエイト広告を利用

温泉総選挙

旅して日本プロジェクトの主催のもと、官民一体となって行われる国民参加型の応援投票により選出される温泉ランキングと、温泉地の取組みを評価し表彰する各賞からなる地方活性化プロジェクト。

応援投票は期間中1日1票投票可能で、有効投票数の多い順にランキングされ投票締め切りとともに先行して発表される部門賞と、最終結果発表となる「温泉総選挙表彰式」にて発表される、環境省・内閣府・総務省・観光庁などが選出する省庁賞、選考委員会により選出される、特に顕著な取組やユニークな取組・PR活動・温泉活性化に向けた施策等を実施した温泉地に贈られる特別賞がある。

※最新:『温泉総選挙2024』
 投票: 2024年8月9日 ~ 2024年11月1日 16,316票
 発表: 

※旧版:『温泉総選挙2023』『温泉総選挙2022』『温泉総選挙2021』 『温泉総選挙2020

省庁賞

指宿砂むし温泉 環境大臣賞 指宿砂むし温泉
(鹿児島県)
美又温泉 地方創生担当大臣賞 美又温泉
(島根県)
湯村温泉 総務大臣賞 湯村温泉
(兵庫県)
膝折温泉 観光庁長官賞 膝折温泉
(山形県)


特別賞

馬曲温泉 クールジャパン賞 馬曲温泉
(長野県)
やくらい薬師の湯 おもてなし賞 やくらい薬師の湯
(宮城県)
網走湖畔温泉郷 審査員特別賞 網走湖畔温泉郷
(北海道)
伊東温泉 審査員特別賞 伊東温泉
(静岡県)
榊原温泉 審査員特別賞 榊原温泉
(三重県)
鳥羽温泉郷 審査員特別賞 鳥羽温泉郷
(三重県)
湯の児温泉 審査員特別賞 湯の児温泉
(熊本県)

絶景部門

きのえ温泉 第1位 きのえ温泉
(広島県)
SHIROYAMA HOTEL kagoshima さつま乃湯 第2位 SHIROYAMA HOTEL kagoshima さつま乃湯
ヤムワッカナイ温泉 第3位 ヤムワッカナイ温泉
(北海道)

美肌部門

美又温泉 第1位 美又温泉
(島根県)
秋川渓谷 瀬音の湯 第2位 秋川渓谷 瀬音の湯
(東京都)
いわない温泉 第3位 いわない温泉
(北海道)

秘湯/名湯部門

万座温泉 第1位 万座温泉
(群馬県)
大牧温泉 第2位 大牧温泉
(富山県)
有福温泉 第3位 有福温泉
(島根県)

レジャー/街ぶら部門

やくらい薬師の湯 第1位 やくらい薬師の湯
(宮城県)
白馬八方温泉 第2位 白馬八方温泉
(長野県)
那須温泉郷 第3位 那須温泉郷
(栃木県)

湯治ウェルネス部門

指宿砂むし温泉 第1位 指宿砂むし温泉
(鹿児島県)
膝折温泉 第2位 膝折温泉
(山形県)
風の国温泉 第3位 風の国温泉
(島根県)

歴史・文化部門

旭温泉 第1位 旭温泉
(島根県)
犬吠埼温泉 第2位 犬吠埼温泉
(千葉県)
熊野本宮温泉郷 第3位 熊野本宮温泉郷
(和歌山県)

健康/スポーツ部門

神戸みなと温泉 第1位 神戸みなと温泉
(兵庫県)
花山温泉 薬師の湯 第2位 花山温泉 薬師の湯
(和歌山県)
東温市ふるさと交流館さくらの湯 第3位 東温市ふるさと交流館
さくらの湯

おもてなし部門

岩室温泉 第1位 岩室温泉
(新潟県)
大歩危・祖谷温泉郷 第2位 大歩危・祖谷温泉郷
(徳島県)
高松クレーターの湯 天然温泉きらら 第3位 高松クレーターの湯
天然温泉きらら

こだわりの温泉宿さがし!

源泉かけ流しの宿 露天風呂付き客室のある温泉宿 混浴露天風呂のある温泉宿 秘湯の宿 ペットと泊まれる温泉宿 文豪ゆかりの温泉宿 大好き!星野リゾート 諸国温泉功能鑑

じゃらん

一休.com

楽天トラベル



JTB

るるぶトラベル

ゆこゆこ