徳川園とは?
愛知県名古屋市東区にある、池泉回遊式の日本庭園。御三家筆頭の尾張藩2代目藩主 徳川光友が、1695年に造営し隠居所とした大曽根屋敷跡で、昭和初期の1931年まで尾張徳川家の邸宅だったところ。
1931年に19代目 徳川義親が名古屋市に寄付し公開されるも、1945年の名古屋大空襲により大部分が焼失。2004年に日本庭園として再整備され現在に至る。
海に見立てた「龍仙湖」を中心とした池泉回遊式の大名庭園で、「西湖堤」や「虎仙橋」、尾張藩江戸下屋敷跡より発掘された滝の遺構を移設した「龍門の瀧」、登録有形文化財となっている「黒門」やそれに隣接する「脇長屋」の他、牡丹園や菖蒲田などがある。
池の畔に建つ茶室「瑞龍亭」は光友の贈り名から採られたもので、三畳台目や燈籠に藩で重用された有楽流の様式が見られる。また隣接して国宝の『源氏物語絵巻』を展示する 徳川美術館 や 蓬左文庫 がある。
徳川園 の 広告
徳川御三家筆頭だった尾張藩邸の遺構をご覧あれ!
かつては約440,000㎡と東京ドーム10個分に迫る広さだった大曽根屋敷跡で、再建ながら池泉回遊式の日本庭園が優雅だよ!
鯉が滝を登り竜となったという登竜門伝説にちなんだ滝だよ!
龍門の瀧は、1998年に早稲田大学の戸山キャンパスで発掘された約360個の伊豆石による滝の遺構をもとに、移設し蘇った滝だよ!
4月の牡丹、6月の花菖蒲、秋の紅葉がおすすめ!
四季折々の花が咲き、派手さは無いものの庭園に彩を添えるので、季節を変えながら訪れてみよう!
徳川園 の 魅力
徳川園 の 見頃・おすすめ時期
1月椿 | 2月椿 スイセン |
3月梅 | 4月牡丹 アヤメ |
5月ツツジ カキツバタ |
6月花菖蒲 | 7月 | 8月 | 9月彼岸花 | 10月キンモクセイ | 11月紅葉祭 | 12月紅葉祭 山茶花 |
徳川園 の 基本情報
名称 | 徳川園 |
---|---|
読み方 | とくがわえん |
英訳 | Tokugawaen |
郵便番号 | 〒461-0023 |
所在地 | 愛知県 名古屋市東区 徳川町1001 |
駐車場 | あり |
お問合せ | 052-935-8988 |
公式HP | 徳川園 |
アクセス | 現在地 からの ルート と 所要時間 |
登録・指定 | 国の登録有形文化財 |
選定・表彰 |