神奈川県旅行観光ガイド『杉本寺
杉本寺 Vol . 189
杉本寺
(神奈川県 鎌倉市)
‐ Kanagawa ‐
神奈川
Presented By 星★聖
杉本寺(神奈川 鎌倉)
国内旅行観光ガイド『名勝・史跡★百景』 > 杉本寺 杉本寺をご覧になるにあたって
杉本寺の評価
杉本寺の評価
旅シュランの説明を見る

■ 杉本寺とは?

 神奈川県鎌倉市にある、山号を「大蔵山」と称す天台宗寺院で、「坂東三十三箇所」「鎌倉三十三観音霊場」の第1番札所で鎌倉最古の寺。734年に光明皇后の発願により、行基が本堂を建て創建した古刹。1678年建立の本堂には、御本尊として734年の行基作、851年の慈覚大師 円仁作、985年の恵心僧都 源心作の3体の木造十一面観音立像が安置されており、この内後者2体が国の重要文化財となっている。
 この他、運慶・快慶作と伝わる仏像なども安置。吾妻鏡に、1189年の火災の折に、観音像自らお堂を出られ大杉に身を寄せ難を逃れたとの記述があり、この頃より秘仏となる。2年後の1191年に、源頼朝が寺を再興。背後には杉本城跡があり、1337年に後醍醐天皇の命を受けた北畠顕家が、斯波家長を攻めこの寺で自害させている。 
杉本寺のPR
おすすめシーズン
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
イチョウの黄葉・紅葉
上から見ると緑のカーペットを敷き詰めたような、見事な苔の石段だよ!
素朴で趣のある、茅葺き屋根の本堂と山門の造りにも注目!
茅葺き屋根の山門を守る仁王像は、運慶作と伝えられているよ!
~ 杉本寺 編 ~ 温泉マイスター 星★聖(ほし たかし)
杉本寺の見所
■■ 茅葺き屋根の山門と仁王像 苔の石段
杉本寺の入口 茅葺き屋根の山門と仁王像 苔の石段
直階段が伸びる杉本寺の入口。見上げた先に見えるのが山門で、その先に苔の石段があり本堂となる。たいした段数ではないので、誰でも問題なく登れるはず。 鎌倉最古の寺としての歴史を感じさせる山門だが、もちろん創建時のものではない。江戸時代中期の1725年の建立。赤い運慶作と伝わる仁王像がある。 山門の先に、見事な苔の石段が続く。苔の保護もあり、通行止めとなっており、本堂へは迂回して登っていく。それにしても趣があって品のある美しさだ。
茅葺き屋根の本堂
茅葺き屋根の本堂
こちらも鎌倉最古の寺を彷彿させるお堂だが、やはり江戸時代の1678年の建立。通常なら、「奉納 十一面杉本観音」ののぼりがこれだけ立っていると、さすがにくどく感じるはずだが、茅葺き屋根のお堂の雰囲気と妙にあっていて、とても印象的。逆にのぼりが無い方が、寂しく感じるくらいだ。堂内には、秘仏の御本尊の3体の木造 十一面観音立像の他、頼朝公が寄進した御前立 十一面観音立像や、運慶作と伝わる地蔵菩薩や観音三十三身が安置されている。
杉本寺の地図
基本情報
■名称:杉本寺
■読み方:すぎもとでら
■ホームページ:杉本寺
■所在地:神奈川県鎌倉市二階堂903
■問合せ:0467-22-3463
観光情報
神奈川県グルメ情報
杉本寺を見た人は、こんな観光スポットもチェックしているよ! ・・・ 杉本寺を見た人は、こんな観光スポットもチェックしているよ!
<<< 青の洞門 ゴールドタワー >>>
杉本寺(神奈川 鎌倉)
神奈川のゴルフ場焼津のカツオの通販生しらすの通販湯河原温泉の宿
-杉本寺のPR-  ~ ♪にっぽんコロリン!ここ最高! 神奈川県旅行観光ガイド『杉本寺』~
― 国内旅行観光ガイド 『名勝・史跡★百景』 ―
ホームページ内の写真や記載内容の無断転用を禁じます。
Copyright(C) Takashi Hoshi. All Rights Reserved.